盛りだくさん

【one day】

【札幌 ペペサーレ石山通店のアレコレ】美味しいものしか食べたくない!

【ペペサーレの意味をご存じですか?】今では北海道のソウルフードとも言われているびっくりドンキー。初めてお邪魔したのは中学校の頃、今から20年位前でしょうか?当時住んでいた場所の直ぐ側にある旭川大町店でした。運ばれてくるハンバーグが本当にびっくりするくらい美味しくって大きくて、最高に嬉しかったことを思い出します。木をくり抜いて作られた大きなまぁるいお皿にご飯と一緒に大きなハンバーグが盛られて出てきてそこも驚きと嬉しさが入り混じってすんごく高いテンションになってました。

【あれから数十年w】先日、縁あってノスタルジーな思い出いっぱいのびっくりドンキーの系列店イタリアンキッチン「ペペサーレ」にお邪魔してリニューアルメニューを思いっきり食べて思いっきり飲んでまいりました。正直言ってびっくりドンキーは年に数回は行くのですが「ペペサーレ」にお邪魔したのは十数年ぶり!

【名前の由来】ところで「ペペサーレ」の意味って皆さんご存知?僕も「なんか可愛い名前だなぁ」程度にしか思っていなかったのですが実は美味しくて可愛い意味があったのです♪「ペペサーレ」を「ぺぺ」と「サーレ」に分けるとイタリア語で、コショウを『ぺぺ(Pepe)』、塩を『サーレ(Sale)』って言って、しかも「ぺぺ」には「元気」、「サーレ」には「びっくり」の意味もあって美味しくって楽しいキラキラした南イタリアの空が浮かんできちゃう名前なんです☆

【旨いワインと肉料理】そんな「ペペサーレ」、リニューアルしたメニューの内容がまたステキなのですよ!まずはワイン!なぜワインからかというと「ファミリーのお食事メイン」と言うよりは新たなメニューが「呑めるイタリアンキッチン」そんな感じなのです☆本気度が伺えるのがココ・ファーム・ワイナリーの農民ロッソが味わえる!日本でも有数雨のワイナリーとして知られる農民ロッソ。実は北海道とも縁があり空知にある10アールワイナリーのブルースガットラヴさんがもともとココ・ファーム・ワイナリーの方で北海道に移住されいまワインを醸造されているのです。この繋がりワイン好きにはたまりません。もちろん新たなメニューにぴったりマッチする味です!そして【肉料理】スキレットで提供されるアッツアツ作りたての各種肉料理はワインやクラフトビールピッタリ!びっくりドンキーのハンバーグステーキを彷彿とさせるできたての「熱」と「音」は食欲を倍増させてくれます。

【北の星流ピルスナーでゴクリッ!】とか言いながら一番最初に呑んじゃったのは・・・BEER!あはw北海道産麦芽を使ったオリジナルのクラフトビールはコクアリで切れが良い!!ピルスナーのいいところしっかりの一杯目に最適のBEERなのです。

北の星流

まずはビール!喉を潤す作法は辞められません☆

【しっかり味わう農民ロッソ!】そんでもってちゃんとワイン!ココ・ファーム・ワイナリー農民ロッソの登場☆クランベリーやラズベリーなんかのベリー系の味わいに飲み込むを広がる軽い柑橘の感じが肉料理にもイタリアンにもマッチ♪飲み飽きしない味わいがグイグイいっちゃって・・・♪

農民ロッソ

旨いワインがあるから肉料理も断然旨くなる!

【飲みたくて飲めない時にこの一本!】ライトにビールテイストを味わえるノンアルコール♪コレさえあればばっちり!程よいコクと苦味が心躍らせてくれます☆

ノンアルコールBEER

ドライバーも安心!

【シーザーサラダでお食事開始!】まずはサラダから!イタリアンとしてはとってもポピュラーなメニューとなった「シーザーサラダ」。バランス良く作られたシーザードレッシングはびっくりドンキーでもペペサーレでも楽しめる味わい☆ベーコンの香ばしい味わいとあいまって食事のスタートに相応しい一品です♪

シーザーサラダ

ガーリックオイルにパルミジャーノ、クルトンが加わってレタスが最強になるサラダ☆

【40品目のヘルシーサラダ】サラダはヘルシーと思われがちですが一日に必要な栄養素を全て賄う一皿ってなかなかないもんです。でもでもこのサラダなら40品目から沢山の栄養補給が可能!しかも、このサラダお肉も入っててちゃんとパワーサラダなのです☆

40品目のヘルシーサラダ

ヘルシーなサラダと言ってもちゃんとお肉も入ってて実はパワーサラダだ!

【トスカーナ風ポテトフライ】ハーブとにんにくを美味しいポテトと一緒に揚げたトスカーナ風のフライドポテト!普通のポテトフライよりも数倍奥深い味わいにリッチな味にBEERもワインもススムススム☆

トスカーナ風ポテトフライ

ハーブとにんにくも一緒にフライになって風味を増したポテトフライはお酒に合う!

【マルゲリータはピッツァの王道】ピッツァ界のど真ん中はコレ!トマトソースにモッツァレラ、そこにバジル。基本中の基本のピッツァの生地が薄めなのにモッチモチ♪このピッツァを食べて思ったのが・・・友達との話に花が咲くとっても素晴らしいピッツァ☆気がついたらワンホールがあっという間!本当に美味しいってこういうことかもしれませんよ♪

マルゲリータ

もっちり生地にチーズの旨味!ピッツァの王道です☆

【和風きのこパスタ】日本で独特の進化をしてきたパスタ。やっぱり海苔ときのこと醤油ベースは外せない!豪快にかき混ぜてパスタ一本一本に味が絡んだら後は皿が綺麗になるまで一気です!このパスタのときだけ何故か日本酒が呑みたくなっちゃいました♪さすが和風!

和風きのこパスタ

きのことベーコンを醤油ベースのソースと海苔の風味が完全にマッチさせた一品。

【王様のカルボナーラ(生パスタ)】名前の通りの豪快さな濃厚さはたまりません!生パスタのぷりっぷりの食感とカルボナーラがどうしてここまで仲良くなるのか!!!仲の良さが美味しさに比例して増幅していってその先に待ち受けているのが香ばしいベーコンの味わい。コレは絶対に外せない一品!

王様カルボナーラ

ぷりっぷりの生パスタにカルボナーラが絡んで・・・ブラックペッパーが絶妙のアクセント。

【もりっもりのメニューが盛りだくさん!テーブルがいっぱいに!!!】

盛りだくさん

パーティーでぇす!

【アランチーニ(ライスコロッケ)】サックリ揚がったライスコロッケの中身はライスとチーズ、その2つを繋ぐのがふんわり溶き卵。そこに絡めるトマトソースの合うこと!アッツアツでサックサク☆一杯目のBEERをもう一度飲みたくなる味わいがたまりません♪

アランチーニ(ライスコロッケ)

ナポリ名物のアランチーニ☆卵にチーズとライスがが旨い!

【ジューシーチキン】唐揚げもザンギも日本と言うか北海道の食生活には欠かせないアイテム!そんな数ある鶏の唐揚げの中でもこのコストパフォーマンスでこんなにジューシーに爽やかソースと合わせられるってステキな唐揚げです☆柑橘ソースの清涼感が後味のキレを良くしてくれます♪

ジューシーチキン

爽やかな柑橘ソースが柔らかなチキンに合う!

【デミカツカレーとポークチャップ(スキレット)】スキレットを使用した新メニューが「デミカツカレー」と「ポークチャップ」ファミレス色が強かった今までのメニューよりも「肉」のメニューを充実することで冒頭に書いたワインが引き立ってくるのです!そうなんです。今回のリニューアルはここが決め手☆パスタとピッツァのイメージプラス肉料理をメインに据えることでお酒も楽しめるという、なんとも嬉しいリニューアル。見てください!キラキラ光るデミグラスソース、そして重厚な輝きを放つポークチャップ。ワインもBEERもしっかりと味わうことができるリニューアルメニュー☆もちろん肉はジューシーで柔らか♪ワイン片手に肉を頬張る・・・この上ない時間がとってもリーズナブルに味わえるのです。

デミカツカレー

ふっくら柔らかに揚げられたカツを特濃デミグラスソースをたっぷりかけて

【ポークチャップ(スキレット)】

ポークチャップ

酸味を抑えた濃厚ケチャップを纏った柔らかポーク

【天使の塩クリームケーキ】やっぱりシメは甘いもので・・・と言う女性の心もしっかり押さえた一品はほんのりと塩の味わいが広がるとってもかわいくて美味しいクリームケーキ!塩の妙で甘党じゃない方でもちゃんと味わえる深みのある味に☆

天使の塩クリームケーキ

真っ白なクリームソースがたっぷりかかった柔らかくって美しく美味しいケーキ

【如何でしたか?ペペサーレ石山通店】

さぁ!如何でしたでしょうか?ペペサーレ!久しぶりに伺ったファミレスはちゃんとちゃんとオトナが楽しめる空間に進化しているじゃありませんか☆固まっていたイメージを思いっきり打ち壊してくれたメニューのリニューアル。一人で楽しむも良し!大好きな仲間たちと一緒に沢山のメニューをリーズナブルにシェアしながら大いに語らい楽しむも良し!新たな【ペペサーレ】使い勝手がヨすぎちゃいますね♪皆さんも是非!!!

このBlogのTOPはDeliciousThing!
MASAが勤めるのは市川燻製屋本舗

千鳥【札幌 雲隠れ黒花火のアレコレ!】美味しいものしか食べたくない!前のページ

【札幌 麺 eiji 南3条スガイディノス店の限定 パクチーの担々麺】美味しいものしか食べたくない!次のページ麺eiji パクチーの担々麺

ピックアップ記事

  1. 【札幌 11丁目 おごじょのアレコレ】美味しいものしか食べたくない!

  2. 【3月8日〜13日まで市川燻製屋本舗 「きたキッチン」にて試食販売開催です!】美…

  3. 【札幌 hrappi(ハラッピ)のカルボナーラ風カレー】美味しいものしか食べたく…

  4. カシミールカレー【カレー専門店 DELHI】でランチ!

  5. 【札幌 東区 ちょびりこ。ジャム研究所のアレコレ】美味しいものしか食べたくない!…

関連記事

  1. 16418大豚白 大豚白麻婆麺

    【one day】

    【札幌狸小路 大豚白の大豚白麻婆麺】美味しいものしか食べたくない!

    【パワーが欲しい・・・そんな時はタンメンの王「大豚白」だ!】ちょい…

  2. COVO フレッシュトマトとアンチョビのピッツァ
  3. 順香 麻婆定食

    【one day】

    【スレッズが始まったね(雑感)】

    meta社が先日リリースした「 #スレッズ ( #Threads )」…

  4. 【one day】

    【札幌 第三モッキリセンターのアレコレ】美味しいものしか食べたくない!

    【札幌地下鉄東西線バスセンター前駅すぐ!】札幌地下鉄東西線バスセン…

  5. 【one day】

    【札幌 すみだ川のかつ丼】美味しいものしか食べたくない!

    【歴史ある?!お店でランチだ!】丼ものって手軽で満腹でご飯に染み込…

  6. 【one day】

    【札幌 ハムカツ神社】美味しいものしか食べたくない!

    【札幌 ハムカツ神社】「ハムカツがあれば何もいらない!」キンキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Twitter でフォロー
  1. 【one day】

    大変ご無沙汰しております。
  2. ホワイトアスパラガス農場

    【one day】

    アスパラガスギフトのお知らせ
  3. 【food】

    【夏野菜のドライキーマカレー 作ったよ♪】
  4. 醤油 辛さ2倍 痺れ

    【one day】

    【札幌 辛いラーメン14】美味しいものしか食べたくない!
  5. 【one day】

    牛玉ステーキ丼【四川】-十勝清水町
PAGE TOP